出産されたママたちからのメッセージ
「私のお産」

2025年2月ご出産

医療法人碧会・ヤナセクリニック(三重県津市)
「私のお産」目次コーナーに戻る


ヤナセクリニックでご出産された方から、ご出産の感動・我が子への思いなどのメッセージ「私のお産」をいただきました。ホームページではそのうち「公開することに同意」いただいた方の「私のお産」のみ、公開させて頂きます。



★初めての出産で分からないことしかなく、元気に産まれてくれるのか日々不安を感じていました。
出産の時もうまく進んでいるのかなど不安を感じることはありましたが、赤ちゃんの泣き声が聞けたときには、本当にうれしかったです。
新米ママでたよりがいはないかもしれませんが、この子を全力で守りたいと心から思います。
私たちのもとに産まれてきてくれてありがとう。
これから一緒に、いろんな楽しいことしようね。

★私は里帰り出産で、32週から切迫早産のため約1ヵ月入院となりました。
クリスマス、お正月を入院して過ごすことになってしまいましたが、ヤナセクリニックのご飯も大変おいしく、イベントを楽しく感じさせていただけました。
また、看護師さん、助産師さん、みなさんとても優しく、日めくりカレンダーを作成いただき、本当にありがたく、うれしかったです。
おかげさまで、36週まで入院生活を乗りこえることができました。
退院し、38週2日目の朝、6:30ごろ陣痛のような痛みを感じ、初産だったため、本陣痛なのかわからず、電話させていただき、病院に向かいました。
切迫であったからなのか、病院についてから約30分で生まれてきてくれました。
急な対応であったにも関わらずヤナセクリニックのみなさんが優しくサポートしてくださり、とても安心できました。
夫も立ち合うことができ、夫にもアドバイスをしてくださり、急であせっていた夫も落ちつくことができたかなと思っています。
お産中も、もがく私に的確なサポート、アドバイスをしていただけたおかげで、スムーズに出産することができました。
切迫早産での入院から含め、ヤナセクリニックのスタッフのみなさま、院長先生には本当にお世話になりありがとうございます。
今、赤ちゃんと一緒に無事に過ごすことができ、本当に幸せです。

★2人目の出産で、長男のお産と同じく破水からスタートでした。
長男の時は陣痛が来ず、陣痛促進剤を使いましたが、今回は自然に陣痛が来て、子宮口も開くのが早く驚くほどスムーズに出産できました。
助産師さんの声かけやサポート、主人も立ち会ってくれて本当に心強かったです。
次男を腕に抱いた時は長男の時と変わらないぐらい嬉しくて幸せでした。
兄妹仲良く、すくすく健康に育ってほしいと思います。

★前回1人目の時にお世話になりましたが、今回も2人目を2回目の帝王切開で出産しました。
手術前~手術後までの流れをある程度理解していたので気持ちに余裕を持って当日を迎えることができましたが、やはり手術台に上がりお産が近付いてくると緊張で少し怖くなりました。
それでも、スタッフの方々の優しい声かけや、部屋で待ってくれている家族との通話をしながらの手術で、およそ15分くらいで元気な産声を上げて産まれてきてくれました。
産まれた瞬間は涙が止まりませんでした。
前回がコロナ禍での里帰り出産で、県外にいる夫は産まれたばかりの我が子を抱くことは出来なかったのですが、今回は抱っこしている姿を見ることができて本当に嬉しかったです。
入院中も先生をはじめ、スタッフの方々に温かい声かけと手厚いサポートをして頂き大変お世話になりました。
ヤナセクリニックで2人の子どもを出産できて本当に良かったです。
ありがとうございました。

★第1子は予定日超過で誘発分娩でした。
長時間のお産がトラウマで第2子は自然に陣痛がきてほしいなと願っていました。
37週に入っても産まれる気配はなく、お腹の赤ちゃんの想定体重は2931g。
息子の遊びも兼ねてレッドヒルヒーサ―の森を歩いたら、次の日に破水。
夜8時45分に破水してから病院へ向かい、内診してもらうと子宮口はまだ1cmでした。
突然のことにおどろきながらも、陣痛も生理痛程度だったのでまだまだか…と思っていたら、どんどん痛みが増してきて、夜中1時ごろにLDRに移動し内診、子宮口2cm。
やっぱりまだまだかとがっくりしましたが、耐えられない痛みにかわり、腰が激痛。
そこから一気にお産が進み3時の時点で8cmまで開いてました。
耐えられない痛みに叫び倒しながらも、助産師さんが「とっても上手だよ」「今はフーってするときだよ」とやさしく励ましてくれた声かけはしっかりと聞こえました。
あれよあれよと言う間に3時21分に無事赤ちゃんが出てきてくれ、まさかのスピード安産となりました。
第1子も第2子も陣痛の痛みは同じくでしたが、無事に産まれてきてくれたこと、短時間でのお産に感謝して、これからの育児に奮闘したいと思います。
母子ともに元気でいられるのは、院長先生はもちろん、スタッフみなさんのおかげです!
とても良いお産になりました。
ありがとうございました!

★私にとって今回が初めてのお産でした。
私の性格は冷静で落ちついていると思っていたので正直出産に対する不安はあまりなかったのですが、いざ本陣痛が始まると想像を絶する痛みと辛さで完全に我を忘れてしまいました。
しかしそんな中支え続けてくれたのが夫とヤナセクリニックのスタッフの方々です。
出産で一番辛いのはもちろんママですが、あの強い痛みを逃がすにはきっととてつもない体力を使います。
一晩中全力で押し続けてお世話してくれた夫には本当に感謝しています。
また、私のようにパニックを起こすママもたくさんいると思いますがより安全にお産が進むよう丁寧かつはっきりとアドバイスや指導していただいて本当に感謝しています。
精神的にも体力的にも何もかもが不安定なママを支えるスタッフの方々には尊敬の念を抱きました。
この度、私は一児の母となりましたが、もし子供に物心がついたら今回の出産にはたくさんの人が関わっていてママが1人で産んだんじゃないよということを伝えたいと思っています。
1つの命が誕生する際にたくさんの応援や支えがあり、ママや子供は本当に色んな人から愛されていたんだということを知ってほしいです。
大人になるにつれ、辛いことや消えたくなることもたくさんでてくると思いますが、命の尊さや色んな人に愛されているという気持ちを忘れずに強く優しい子になってほしいと思います。

★上の子たちと歳が離れての妊娠で、不安でいっぱいでした。
でも柳瀬先生や助産師さんたちに「上の子が手伝ってくれるから心強いね」「楽しみだね」といつも前向きな言葉をもらって、出産までたどり着くことができました。
LDRではアロマで癒してもらい、足湯をしてリラックスさせてもらいました。
なかなか本格的な陣痛にならず、痛みから逃げ出したい気持ちになると、助産師さんが優しく的確な声かけをしてくださり、私の様子を見て、「横を向いていきんでいいよ。」「私の体を押す感じでいきんで」と言ってもらいとても安心できました。
そしてバースプラン通り、夫は3回目の立ち会い出産にして初めてへその緒を切る体験もできました。
検診では柳瀬先生はいつも優しく笑顔で、最後には「何か困ったことはない?」と言ってくださり、安心して相談することができました。
検診から出産、産後と柳瀬先生をはじめ、多くの助産師さん、スタッフの方々にはたくさん支えていただきました。
本当にありがとうございました。
そして、いつも寄り添い、立ち会ってくれた夫、妊娠生活を支えてくれた家族本当にありがとう。

★今回2人目の出産でした。
1人目は誘発からのスタートだったこともあり自宅でその時を待つのは初めてのことでした。
2/26の夜出血がありその日は検診だったのでその刺激かなとのん気に考えており、次の日もちょろちょろ出血がつづき近いんだなと思っていたら、2/27  23:30頃からお腹が何度もいたむので陣痛カウンターを始めると5分間隔。
でも1人目の時はもっと痛かったはずと思いながらも助産師さんの「経産婦さんはもっと痛かったはずと思っていると意外とすすんでいることがあるから気をつけてね!」と言われたことを思い出し、電話した所、荷物を持って来てくださいと…。
内診をしてもらうと5cm。
時間がかかると思い母に送ってもらいましたが、早いかもとのことで主人と交代してもらいました。
上の子がいると立ち合うタイミングも難しいです。
主人がくる頃にはほぼ全開。
9cmの陣痛時がいちばん辛かったけど1人でした。
無事到着し0:50全開から約2時間後元気に産まれてきてくれました。
1人目は長時間だった事を考えるとあっという間でしたが、やっぱり出産は大変です。
でも先生も助産師さんもずっと優しくサポートしてくれ、私が「痛いー。あついー。」と言うと「痛いよね。あついよね」とうちわであおぎながら「もうちょっとだよ。」「休けいしよう」と寄りそっていただきました。
立ち合ってくれた主人も手をにぎってくれたり背中をさすってくれたり、先生とおしゃべりしたり…(笑)
マイペースな夫にも助けられました。
ヤナセクリニックのスタッフのみなさんはとても優しくあたたかい方ばかりで、入院中もとても良くしていただきました。
「お母さんが楽しく笑って育児できる事が1番だからね!」
そう言っていただきとても嬉しかったです!
元気に産まれてきてくれた娘を含め全ての方に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!
3人目はないと思うのでこれで最後かと思うと少しさみしいですが、娘2人をヤナセクリニックさんで出産することができてよかったです。
お世話になりました!!!

★初めてのお産でした。
友人たちから経験談などを聞いていましたが、お産の形は本当に人それぞれでした。
自分はどんなお産になるのだろうとドキドキでした。
実際は、約30時間を超える戦いで心折れそうになりましたが、助産師さん、旦那、先生などたくさんの方からサポート頂き無事我が子と会えました。
とても小さくふにゃふにゃの愛おしい“人”が本当に自分のお腹にいたんだという事実と、この世に出て来てくれた感動と安心で生きていた中で一番不思議な名前のつけられない感情になりました。
生まれて初めて「愛おしい」と思える存在に会えて母にしてくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。

★2人目の妊娠でインフルやコロナ、胃腸炎、喘息などたくさん病気になって1人目よりしんどかったです。
出産の時は保育園のお迎えと重なり主人の立ち合いができるか不安でしたがギリギリ間に合って良かったです。
痛すぎてパニックになりそうな所をスタッフの方が上手にアドバイスして頂けて何とか産むことができました。
産まれた時は自分の人生で間違いなく幸せな時間でした。
1人目も2人目も体外受精で妊娠して無事に出産できたのはヤナセCLのみなさまのおかげです。
ありがとうございました。

★2人目の出産でお世話になりました。
1人目の時も検診は受けていましたが、緊急帝王切開で他病院での出産となったため、念願のヤナセクリニックでの出産となりました。
予定帝王切開で前日から入院しましたが、不安が解消できるように声をかけて下さったり、雑談に付き合ってもらい、安心して出産に臨むことができました。
私は痛みに弱く、少しの痛みでも過剰に身体が反応してしまうため、術中にも痛みを感じてしまい、途中から眠らせてもらうことになりました。
「生まれたよー」という声と我が子の産声が微かに聞こえる中、安心して眠りにつきました。
元気に生まれてきてくれて良かった!
産後も母乳育児に対して頑張りすぎてしまう私に無理をさせないようにと対応して下さったことで、気持ち的に穏やかに母乳育児ができ、母乳も軌道にのりました。
先生の優しい声にはいつも安心でき、助産師の方々もみんな優しく声かけして下さり、とても素敵な入院生活でした!
ありがとうございました。

★今回、第二子の出産でした。
第一子出産時は、大学病院で帝王切開だったため、立会いができませんでしたが、今回はテレビ電話で、パパと長女とつなげてもらい、第二子の誕生を一緒に喜んでくれて、すごく嬉しかったです。
ママとパパのところへ生まれてきてくれてありがとう!!
これからもよろしくね(^^)♡♡